オーストラリアの山火事がひどい被害が出ており、たくさんの動物たちが亡くなったとニュースを見て心が痛いです。
少しでも早くまた前の大自然に戻ることを祈ってます。
オーストラリアは国土が広いため、旅行する場合は私は2都市行かれることをお勧めいたします。
私がいったのはシドニーとメルボルンです。
おそらく2都市を行かれる方が多いと思うので行き方をご紹介
シドニーの中心地から空港までは電車でなんと20分ほどで到着します。
シドニーの国内線はヴァージンオーストラリア航空とジェットスターばかりでした。
私なぜかジェットスターは日本がハブ空港と思ってましたがメルボルンだったんですね。知りませんしでした。
シドニーからメルボルンまでは約2時間弱で到着
距離にすると東京から札幌までの距離だそうです。
空港に到着して市内には行く方法はバスがあります。
メルボルンは市内では地下鉄はなく路面電車が無料で乗れますので交通期間もシドニーとは異なります。
シドニーではオパールカード(電子カード)が使用できましたがメルボルンでは使用できないため気をつけてください。
SKYBUSでは19.5AUD日本円にして1,500円くらいです。
あとはタクシーで行けますが、やはり高くつくためこのバスがお勧めです。
24時間運行しているそうです。
市内まではバスで40分ほどで到着します。シドニーよりも距離と時間はかかりますね。
実際に一人で泊まったホテルをご紹介
ランデブー ホテル メルボルン(Rendezvous Hotel Melbourne)
こちらはフリンダースストリート駅から徒歩圏内であり
リッチは超絶良かったです。1泊1万円ほどで物価が高いオーストラリアにしてはコスパが良かったと思います。
問題なところは壁が薄くて薄くてお隣の夜の営みの声がダダ漏れでした。
それとも声が大きかったのかはわかりませんが。
あとはお昼でホテル内で休憩していると火災報知器がなり、みんな外へ飛び出しました。
そのあとは説明もなく、音が鳴り止んだから入ろうか的な空気感でみんな中に戻って行った事件がありました。
初体験のためびっくり、何もなくて本当によかった。
一人で泊まる分には十分なホテルです。
メルボルンのツアーにも参加したので次回のブログで記載します。