さて!いきなりですが
みなさま現在の香港の状況をご存知でしょうか!?
今や香港のイメージといえばデモ活動ですよね。
最近では選挙があり国民の指示通りの方々が選ばれたことでデモ活動も鎮静化しております。
以前だと土日は絶対に外出しないほうが良かったのですが最近では問題なく外出できるようになり出しました。
しかし、世界からみたらまだデモの印象が強く残っており香港への旅行には足が遠のいているのではないでしょうか?
住んでいる私からしてもまだ安心して旅行をお勧めすることはできません。
では最初の質問に戻ります。
香港の状況はまだ危険という印象から脱しておりません。
ではこの状況はどういうことか?
ビジネス的にはもう本当によくありません。インバウンドで成り立っている香港経済ですから。私の会社は小売業のため大打撃中です。
しかーし!!プライベートでのメリットはなんと
航空券が破格の安さで買えちゃうんです!!
これは喜んで良いのかは微妙なところなんですが、旅行好きの私にはめちゃくちゃメリットなので喜んでしまいます。
ではどれだけ安いのか!!
これは私ではなく同じ会社の子が購入したのですがベルギー行きオランダ帰りの航空チケットがなんと2,700香港ドル。日本円にすると37,800円です。
ヨーロッパ行きのチケットが40,000円切っているんですよ!?
しかもLCCではなくて、興奮してしまいますよね。
もしこのブログを読まれている方で旅行大好きな方がいればLCCで香港へ入り
香港経由の便を購入した方が良いかもしれません。
もちろん経由地を作ってしまうと価格は安くても交通時間が長くなるのがデメリットですが。
そんな中で2020年上半期の海外旅行スケジュールができました。
私はチケットは早めに購入派なので今のすんごく安いチケットの恩恵はそこまで受けてないかな?年始の日本行きは安かったですが
1月→フィリピン🇵🇭マニラ
セブパシフィック航空LCC7,500円
2月→ヨーロッパ(チェコ 🇨🇿ドイツ🇩🇪オーストリア🇦🇹フランス🇫🇷)
オランダ航空フルサービス70,000円
3月→シンガポール🇸🇬マレーシア🇲🇾
キャセイパシフィック航空フルサービス30,000円
4月→マレーシア🇲🇾コタキナバル
エアアジア航空LCC28,000円※香港のイースターホリデー時期
5月→ギリシャ🇬🇷
中国航空フルサービス48,000円
6月→未定
海外旅行の最初の時期は航空券の相場とか、どうやって安くとるのかを知らなくて結構高額でとっていた時期もありました。
やはり経験を積むことで安く取れる方法を身につけることができ、効率的に旅行が楽しめるようになってきました。
2020年もできれば1ヶ月に1回海外旅行を楽しめれば良いなと思っております!
そんな経験をこのブログで残していきたいと思います。
あっ貯金ですか?ブログに書いてあるとおりで今は貯金より経験を増やしたいと思っているため経験>貯金の考え方です。
全くしていないではないですが、気持ちばかりしかできれおりません。