スイスの治安は本当に安全か??
もちろん安全だと思います。
観光地だと商売での声かけなんてざらにありますが、このスイスでは一切受けたことがありません。タクシーも乗らないかと声かけ人もいません。
しかし、やはりヨーロッパ飲酒をする文化はあります。
明らかに泥酔しており変な行動をしている人を見かけたことはあるため、深夜の一人で町歩き、路地裏に行くのは遠慮してください。
交通もみなさんルールを守り、人を優先します。香港では車優先なのでこれには感動です。特にバーゼルという街は信号が少ないんですがみんな譲り合いの精神で交通が安全を維持できているだと思います。
みんながルールを守る意識が高いからこそこのような交通状況を生み出していると思います。
しかし、いくら治安が良いからと行っても海外です。持ち物の管理は日本以上に気を使うようにしましょう。
カメラ、スマホは面倒臭くてもポケットには入れずに毎回バックにしまいましょう。
今回の旅行ではチューリッヒ→ルツェルン→ベルン→ツェルマット→バーゼルと
毎日移動する予定です。
スイスの物価はこの前に書いた通りかなり高いです。
そして、交通機関も便利ではありますが高額になってます。
そのため私が使ったのは交通機関が乗り放題になる4日間プランを購入(トラベルパス)
バス、電車はもちろん、トラムも対象になります。
さらにこれは470以上の美術館や博物館が無料になったりという恩恵も受けれらます。
しかしお値段なんと31,000円!高い!!※購入するアプリで金額は変わると思います。
まぁ福岡から大阪までの新幹線往復でもそのくらいするため、日本の交通費も中々の値段なと改めて思います。
どのサイトでも購入可能ですが気をつけるのはスイスは改札口はありません。
なので乗車駅員さんが頻繁に確認しにきます。
私はあまりチェックはこなかった印象ですが。
購入したらQRコードをもらえるので駅員さんがきたらそれを渡してください。
パスポートも確認される場合もあるので用意しておきましょう。
※私はちなみに一度も提出を求められなかったです。
スイスの国土は日本の10分の1のため短期間で様々な街に行けることは可能です。
電車の便利性はどの国よりも高かったと思いますのでスイス旅行をご計画のかたは1つの街ではなく色んな街で色んな顔のスイスを見てみてください。