観光の最大目的地クアンシーの滝
ここはぜひルアンパバーンに来られた際は行って欲しいです!!
メコン川の支流になっているこの滝は青く本当に美しいです。
水温は冷たくてずっと入ると体が冷えそうでした。さすがルアンパバーン1の観光スポットだけありかなり大人数の観光客に溢れてました。
滝の麓まで上がることができてここにはさら人が集まってます。
ガイドさんからは観光客だけでなく地元の方も安らぎを求めてくることが多いそうです。
朝からみたお坊さんもおり、スマホで写真をとる姿に時代を感じます。
そりゃお坊さんだって休みたいですよね。でも遊ぶときもその格好なんですね。
参加していたツアーは洞窟以外にはお酒を作る村とか刺繍で有名な村なども行かせてもらいましたが特段紹介するレベルではなかったので割愛します。
お酒を作る村ではちょっと物珍しいお酒だけ写真を貼っておきます。
お値段は13,000円ほどで朝から夕方までコースで船にも乗れたので私としては大満足でした。VELTRAで予約したので興味がある方はぜひネットで検索してみてください。
ルアンパバーンの夜といえばナイトマーケット
アジアはナイトマーケットが本当に多いですよね。国によって雰囲気は異なりますがルアンパバーンのナイトマーケットは雑貨がたくさん売ってあります。
手作りのものを売ってありアジアっぽいのでお土産にはもってこいです。
しかもお安いし、さらに値引き交渉もできるのでみて楽しい、体験して楽しい雰囲気です。
もちろん食べ物もあるエリアはありますが
野外でしかもこの暑さ、私は衛生的になかなか怖くて食べなかったです。。
ここでは朝もマーケットが開催されており、そちらではなんと鳥さんならまだしもリスさん、ネズミさんも寝っ転がって売られており中々衝撃的なグロテスクさ。
みなさんご購入されて食べるのかな??
実際に行った飲食店をご紹介
ラオス料理を堪能できるTamnakLao Restaurant
ここではラオス料理のコースをいただきました。
ドリンク含めて18000円ほど。この旅で1番リッチな食事となります。
ラオス料理はタイ料理と似ており香辛料強めで外もあつく食べると汗が止まらなかったです。味は👍
デザートはバナナケーキでした。2階席のお客さんは私だけで貸切状態でした。
Googleの評価も悪くないのでオススメです。
地球の歩き方にも載っているUtopia
ルアンパバーンに行こうと思った人なら聞いたことあると思います。
メコン川沿いにある飲食店
写真のように寝っ転がってメコン川をみながら飲んだり、ご飯を食べたりすることができます。日本では中々ないスタイルの飲食店だからかラオスでは有名ですね。
私はこちらでハンバーガーをいただきました。
写真の通り野外にあり、体を冷やす家電は扇風機のみとなります。
そのため暑いのなんの。私は飛行機の時間をここで過ごしましたが長いはできません。
汗が止まらない止まらない。雰囲気だけ味わってさっさと出て行くか、夜に来る方が良いと思います。
日本からの直通がないため行くまでに少し時間がかかるラオス
しかし、日頃の忙しさを忘れさせてくれる雰囲気や、おしゃれなカフェ、雑貨が多く治安も悪くないので女子旅にはもってこいの場所だと思います。