旅行の計画ってワクワクしちゃいませんか?
旅行券を取得してからプランを立ててそれからホテル選定、食べたいレストランの検索などひとそれぞれ計画するやり方って異なりますよね。
※写真はバリ島
2020年
1月はフィリピン🇵🇭マニラを予定
1月だと乾季になるため雨の心配もいらないので決めました。
航空券も安くて7,000円代で往復預け荷物なしでGETできました。
マニラはまだまだ治安が悪いと言われており、以前香港の観光バスが襲撃にあい多くの犠牲者を出したそうで香港人からは行ったらダメと言われておりました。
その事件はずっと前のことだし自分で体験しないと本当のことはわからないと思いますので行ってきます。
まだ3泊4日で1つのホテルに泊まるのまでは決めておりますがスケジュールはまだ未決定です。
なぜ3泊4日なのか??チケットがその日程で安かったからです。
2月はチェコ🇨🇿ドイツ🇩🇪オーストリア🇦🇹フランス🇫🇷
大目的地はプラハだったんです。プラハ行きのチケットが安かったので8泊10日でパリの長時間トランジット含めてチケットを取りました。
プラハだけだとそんな長くいらないと思い、周辺国にも行って見ようと思ってスケジューリングを立て始めたのですがハードなスケジュールになってます。
1日目プラハ泊(夜到着)
2日目プラハ→ドレスデン(ドイツ)→ミュンヘン(夜到着)
3日目ミュンヘン宿泊
ノイスバンシュタイン城※日曜日でドイツはほぼお店が閉まっているため
4日目ミュンヘン宿泊
5日目ミュンヘン→ザンツブルク(オーストリア)→ウィーン(夜到着)
6日目ウィーン
7日目ウィーン→プラハ泊
8日目プラハ泊
9日目プラハ→トランジットでパリ12時間滞在
10日目香港到着
私の場合はいつも安い旅行券を探してからチケットを取得してプランを考えるため
どうしてもスケジュールがぎっしりになってしまいがちです。
優先順位でプランの立て方も異なると思います。
お金が優先か?時間が優先か?はその人の生活状況にもよりますし。
私の場合はとにかく今の出向期間の間に多くの国を経験したい、そして休みの融通は利きやすいのでチケットを先に入手する方法でプランを立てます。
オーストリアのウィーンは今年すでに行ったのですが連れが行きたいとのことだったのでまた再来となります。
もし、他に良いスケジュールの立てる方法があれば是非とも教えてください。