ベトナムと言えばバインミー(サンドイッチ的な)フォー、ブンチャー(つけ麺的なフォー)フランス料理と様々あり、世界的にも美味しいと評判が高いのがベトナム料理
パクチーが好きなかたには是非とも本場のベトナム料理を食べて欲しいです!
今回のハノイ旅行で爆食したお店をご紹介
誰もが知っているベトナム有名なフォーのお店フォー・ザー・チュエン
こちらは先日も紹介したので簡単にハノイでは並ぶほど有名なお店で1杯50,000ドン日本円で250円ほど。スープによく出汁が出ており、具沢山本当に大好きなフォーです。
パクチー抜きにもできるみたいでフォーオンリーの方もいらっしゃいました。
カスタマイズするためにはベトナム語を少し頑張る必要があります。
ベトナムと言えばフランスの植民地だった背景でフランス料理が安価で食べられます。
ベトナムの代表料理のブンチャーことブンチャーフォンリエン
ブンチャーなんてハノイに来るまでは本当に知りませんでした。可愛らしい名前の料理だなが最初の印象です。フォーのつけ麺バージョンとお伝えするのが1番伝わりやすいと思います。こちらはオバマ元大統領が来られたとして有名になったお店です。
以前のハノイ旅行でも来たんですが、美味しかったんです。
注文したのはブンチャーと春巻きです。こちらで60,000ドンくらい300円くらい
手前の生野菜に関してはつけ麺に入れて麺と一緒に食べます。このスープが甘くてお肉がたくさん入っていて美味しいんです。生野菜には大好きなパクチーが入っているのでめっちゃ入れます。日本にはないので是非ブンチャーは食べてみてください。
せっかくベトナムに来たから安く高級料理を食べたい方へLa Badiane
こちらは予約しないと入れない可能性が高いそうで、連れが英語も中国語も広東語も日本語もペラペラなので頼りまくりで予約してもらいました。
メニューはランチのみ日本語がありましたが、ディナーはないそうです。
食べ物の英語は難しいらしく一生懸命連れが調べておりました。コースだとメインで牛肉が選べないということなのでアラカルトに
圧倒的なおしゃれ料理が来たー!!
こちらサーモンの前菜です。私フランス料理初めてで緊張しましたがこちらはドレスコードは特に気にしなくて良いそうです。私はこの日はサンダルにTシャツ。笑
メインはかぼちゃのペーストと豚肉のグリル
フランス料理って目でも楽しめると聞いたことありますがその通り
こちらはガトーショコラとコーヒークリーム添え
このコーヒークリームがめちゃくちゃ美味しかったです。
素材は良い品質とは感じることはできなかったですが、目では楽しめまし何より安いです。2名で5品食べてドリンク飲んで1万円ほど。日本だとこの価格でこの経験はできません。香港なんてとんでもない。
予約必須のベトナム料理Essence Restaurant
こちらトリップアドバイザーでも人気NO1と言われているベトナム料理屋
こちらはホテルの中にあります。
このお店に行く前にツアーに参加しており、早く終わる予定だったので予約時間変更をお願いしましたが、予約がいっぱいで変更してくれましたが時間指定がありました。
こちらは様々ベトナム料理がありました。食べたことなかったのは下の写真の右にあるかき揚げ的なものをライスペッパーで包んで食べますが自分好みに包めるので美味しかったです。
お肉の炒め物にはライスとスープがついてきてこのスープも最高に美味しかった。
サブ的ポジションのくせに。笑
こんなおしゃれな海南チキンライスをみたことがありますか?
お店もですが、料理もおしゃれでした。5品とドリンクで金額は4,500円くらい。
お会計の時にはトリップアドバイザーにコメントしてください。私の名前は〜みたいな紹介があり、だからコメントが多いのかと納得。コメント通りかなり接客は良いです。
ベトナムはやっぱり安い!!
あと連れが色々と調べてくれるので本当にいろんなお店に挑戦でき
1人旅行では味わえない旅行となりました。