携帯でブログ更新なかなか慣れないですねー
やっとコメントの見方がわかり、返信できました。色々わからないことも多いのでぜひ教えて下さい^ ^
今回はハノイ=と言えるほど有名で世界自然遺産に登録されてるハロン湾のツアーに参加しました。
個人ツアーは何回か参加しましたが今回は28人参加の大規模。今までのツアーと比較します!
スケジュールはざっくり8時から18時まで
ホテル集合→トイレ休憩で市場→神社→ハロン湾でクルーズ内でご飯→鍾乳洞→帰宅
ハノイからハロン湾は3時間弱でしょうか?交通状況次第で変わりますが。高速道路ができてからは日帰りができやすくなったそうです。
距離は170キロほど
まず着いた先はハロン湾近くのHa Long Market
こちらではお手洗い休憩と近くの神社へ
お手洗いは3,000ドン15円くらいですね。
決してお世辞でも綺麗ではございませんので悪しからず
市場自体は寂れており特に印象には残らず
近くの神社へ移動します。
外はローカルな食べ物を売っている市場
こちらの方が活気があり好きです。
次はLong Tien Pagodaという神社
ここでガイドさんからハロン湾のハはベトナム語で降りる、ロンは龍を意味するそうです。
龍はベトナムでは縁起ものみたいで、神社の上には2頭の龍が向かい合い間には太陽がある神社が多いみたいです。ベトナムは中国に支配されてた歴史があるため漢字がよく使われてます。連れは日本語ペラペラの香港人、読めるけど意味がわからないと言ってました。
団体ツアーだとガイドさんから離れるので
声が聞き取りにくいです。
さて本日メインイベントはハロン湾!!
やはりハノイ最大の観光地はバス、観光客が溢れてますね!ハロン湾から170キロ?くらいで中国に行けるそうで中国人🇨🇳もたくさんいますね。
こんな感じの船を貸し切ります。
当日にチケット買うってなんで??すぐ手配できるのかな?
乗り込んですぐにご飯です。
私ツアーのご飯全く期待してなかったですが美味しかったです!!
内容はあさりの炒めもの海老の蒸し焼き、揚げ春巻き、イカの野菜炒め、魚の甘辛ソース和え、などなどシーフード料理で量もすごい
この時は6名席でおじさま2名と女性2名、私たちでおじさまに白ワインとドリンクをご馳走になりました。料理はツアーに込み込みですがドリンクは別料金。ご馳走様です!
さて船が動き出してか、20分くらいでしょうか?
下の写真はベトナム紙幣200,000ドンの絵に使われてる岩です。
下の写真はハロン湾のシンボルの岩
こちらは船が殺到してます。
次は鍾乳洞へ
こちらの鍾乳洞はハロン湾でも1番大きいそうで人がかなりおります。
鍾乳洞見るより人をみますね。特にベトナム人が多かったのが印象的でした。
ガイドさんが岩が何に見えるか説明してくれますが残念聞こえず。泣
下の写真は天国への道だそうです。
こちらの鍾乳洞は上がり下がりの階段が300段ほどあります。体力に自信がない方でも大丈夫だと思います。
上から見た景色は船のすし詰め状態。笑
鍾乳洞が終わったらツアーは終わりハノイへ戻ります。
団体ツアーは
•人との出会いに繋がる
→皆さん海外好きな共通点があるので会話が弾みます。
香港人の連れはツアーで一緒になってもコミュニケーションなんて取らないよと言ってました。国々の文化の差を感じます。
•安価で参加できる
→人数が多いので一人当たりの単価は下がります。
私たちの参加したツアーは8,500円ほど
•説明を詳しく聞きたい、質問をたくさんしたい方は不向き
→人数が多いため仕方がないですね。
•待ち時間が多い
→こちらも団体行動ゆえですね。
自分たちのスタイルを考えてから団体か個人かのツアーに参加されてください。
私は楽しければなんでもOKです!