60代両親と旅行をプレゼント
さて10月18日から4連休をとり両親と台北へ行ってきます。
私は今香港にいるので現地集合、現地解散となります。
両親の情報は以下
・年齢60代前半
・英語は話せません
・海外も3ヶ国くらいしか行ったことありません
・海外に興味は低め
・母は足が弱いので長距離での移動はNG
・海外は10年ぶり以上
これに該当するご両親との旅行を考えている方の参考になればいいなと思います。
もちろん飛行機の手配から、海外医療保険、ツアー、空港からホテルまでの送迎手配と全て完了してます。
なぜ台北を選んだのか
台湾は日本語が通じるし(不安解消のため)、移動距離も短い、実家は九州ですが昼間の便が飛んでいる、直行便がある、ご飯が美味しい、ツアーが豊富で母の足を考慮できるため私が住んでいる香港ではなく台湾を選びました。
飛行機の手配
実家から空港までの移動距離を考えてお昼発の便をチョイス
私は両親が到着する2時間前の便を選び、イミグレを通る前に合流できればと考えてましたが、ターミナルが異なってました。ミス!!制限エリア外までは自力で出てきてもらいます。
ホテル
自分だけならいつも条件とかはこだわりがないのですが、両親も一緒となりこだわったポイントは浴室があり、広めの空間です。母が足が悪いため現地の移動手段はタクシーと考えていたためあまり立地はこだわりなかったです。
やはり浴室に入れるとゆっくりできますし、体調次第ではホテルで過ごす時間が多くなるので広めの空間が良いと思いました。本来であれば姉も来る予定で4名1部屋を選びましたがこの時点でだいぶ絞られてました。実際のホテルは経験した後にブログに記載します。
ツアー
他の方にペースを合わせることはストレスになるかと思い貸切の8時間コースにしました。送迎もホテルまできてくれるので安心です。
Wi-fi
香港でレンタルしました。1日9HKD日本円で140円くらい、格安でしょう!
以上が旅行の前に準備して予約した内容となります。両親もわからないのであまり希望がありません。私が経験してよかった場所へ連れて行こうと思います。
リアルタイムで今ブログを書いているんですが、朝から両親と連絡が取れずにいたため出国できたか不安でしたが、先ほど連絡が取れて無事に出国できたそうです。
私もそろそろ飛行機に乗り込むので、実録はまた明日書きます。
自分だけではない海外旅行、違う緊張感がありますね!両親がきてよかったと思える旅になるように。