駐在員
11月23日土曜日休日ということで香港では24日は選挙があるため みんなが選挙に参加できるように今週の土曜日はデモがないとのこと! お出かけチャンスです。行った先は新しく出来たK11のショッピングモールでスイス旅行の上着を見にきました。 人通りはかな…
昨日はローカルスタッフの最終勤務のため送別会を開催 香港人の仕事への考え方は日本人と異なる部分が多いので書いてみます。 まずは今はデモの影響で失業率が高まっています。 最近発表されたデータでは3%になったとの情報があります。この%が高まることは…
香港ってどんなイメージ?? デモ!まぁこれはネガティブな話なのでおいといて •夜景が綺麗•人口密度が高い •国自体がめちゃくちゃ狭い•物価が高い•イギリスの植民地だった•アジア1の金融街海外に興味がある方は日本から近いため色々なイメージをお持ちでは…
先日のブログにコメントで仕事での影響をご質問いただきました。 確かに日本からだと得られない情報なのかと思い、今回はこのテーマで書いていきたいと思います。 今のデモ影響は11月19日時点 以前は土日のみデモが発生しておりましたが、今では毎日何が起き…
香港に出向して感じる文化の違い 生まれた国、育ってきた環境が異なれば価値観って大きく変わるんだなーと今でこそ理解しようと勤めてますが、香港にきた当初はなんで?どうしてと否定する毎日。 しかし、否定する気持ちはきっと言葉に出さなくても相手に伝…
香港の今は日本の報道通りか? ※写真は今年11月の沖縄 日本へ帰国した際にニュースを見ました。 正直ニュースは過剰なところをピックアップしているため全てが正しいとは言い難いです。 先日弟からもディズニーランド行きたいから香港行って大丈夫?と質問が…
香港ってご飯がおいしいイメージってありますか? 香港のイメージと言えば ・夜景 ・物価が高い だけではないでしょうか?私自身も香港に来る前にはどんな食べ物があるのか全く知りませんでした。今はデモで危ないのイメージもありますよね。 香港と日本の食…
旅行の計画ってワクワクしちゃいませんか? 旅行券を取得してからプランを立ててそれからホテル選定、食べたいレストランの検索などひとそれぞれ計画するやり方って異なりますよね。 ※写真はバリ島 2020年 1月はフィリピンマニラを予定 1月だと乾季になるた…
11月6日にシャングリラホテルへ お目当はタイトル通りのビュッフェを食べに来ました。 通常価格648HKD→30%オフの453HKD で食べれちゃうスペシャルイベントです。それでも日本円6,300円といいお値段ですよね。もうクリスマスイルミネーションがされてます。 …
出向社員のお給料 ※載っている写真は本文と関係ありません さて出向が決まってやはり私も気になったポイントです! 海外出向の社員になったら日本に帰国した時には家を買えるくらい給料が高いとはもう随分前の話になったのではないでしょうか。。 私だけの情…
突然、、海外出向命令がでたら 私は今香港にきて2年半が経過します。 出向社員に今からなる人であったり、これから海外に住む方に対して読んでいただければ幸いです。 私の場合は海外赴任が決まったのは突然でした。そして私は海外赴任は望んでませんでした…