駐在員
毎日報道されている武漢の新型コロナウィルスですが 日本でも武漢へいってないのに感染された方が本日発生したみたいですね。 私は今日本にいないので日本の方々の反応とか日本企業の対応とかは正直わからないですがウィルス拡散の経験が乏しい日本では緊急…
さくらの血液検査の結果がよくなくて、薬を10種類飲んでいるさくら 体も冷えているということで洋服を着せてくださいと言われたため探しましたが 犬用の服がなくて、赤ちゃん用の洋服を購入 サイズ感が違いましたが問題なく着用できていますが、人のきを知ら…
日本でも毎日報道されている中国武漢での新型ウィルス 27日からはウィルス拡散を防ぐために中国の方が海外旅行禁止ということを中国政府が発表 しかし、今は年間でも1番多きなイベント旧正月 すでに多くの中国の方々が世界各国へ旅行している現状があり 更に…
昨年から体重が減少しているさくら 薬が効いており、貧血状況ではなくなりましたが中々体重は増加しません。 薬の影響かもともとの食い意地かはわかりませんが、食欲は旺盛です。 元気はあります!やはり走るほどではありませんが。 あとは異常なほどをだし…
海外旅行に行くときにいろんな悩みがでます。 荷物なに持っていけばいいんだろ?飛行機チケットはどうやってとろう? ホテルの場所はどこがいいかな?などなど 私も旅慣れてないときには安心したかったのでひたすら調べました。 今は2泊3日ほどだとリュック…
明日の勤務が終わるとまた日本の連休がありますね! 私もその連休を使って明日の夜から初のフィリピンへ飛びます。 ※写真タイのバンコクです アジア旅行だと2泊3日とか短い期間で旅行される方が多いと思います。 私もアジア旅行だと短期間で行くことが多く、…
日本から香港に帰国したらさくらがまたやせているように感じれました。 昨日の血液検査では貧血が改善されており あとは体重増加が目的でしたが中々増えてくれません。。 食欲もあり、元気も走れるほど回復はしてるのですがなんででしょうか? 体重が戻らな…
約2年くらいで20っか国を回った私は飛行機ではもちろんLCCもたくさん利用します! 旅行でお金がかかるのは やはり宿泊費、移動費、現地で使う費用と移動費は旅費を安くする上では重要ポイントです。 私は俄然、香港エクスプレスを使います。 LCCっていろんな…
今日から仕事始めの方が多いのではないでしょうか? 私は今日香港に戻り、明日から仕事です。 公休数は日本の今宵通りあるため、まだ休みがあるので今週末はフィリピンマニラ旅行に行きます! さて帰国して食べたくなるのは1番は 母の手料理 やはりこの方の…
2020年を迎えました。 今年は日本にとっては大きな節目になるようなイベントがありますね。 オリンピック!!これを迎えた後の日本のインバウンド対応の変化に期待したいものです。 さて、日本は年末年始のスペシャル休暇で長い方で9連休の方も多いのではな…
年の瀬の2019年12月31日 日本はスペシャルな連休で長い方は9連休フルにお休みではないでしょうか? 私はと申しますと31日の本日、普通に勤務でございます。 えっ!?勤務なの??と思われる方もいると思いますが この中華圏では年末年始といえば旧暦で考えて…
2019年もあと1日ちょっと。。 今年はどこに行ったのかをまとめたいと思います。 私はごくごく平凡な駐在員です。いえ、むしろ日本語しか話せません。 お恥ずかしい限りで。改善するつもりあまりないですが。 このブログは英語が話せないけど、海外旅行に行き…
スイスといえば! 物価が高い、住みたい国ランキングで上位、長寿国なイメージを持っていました。 住みたい国ランキングが上位に来るのも観光的で少ししかいませんでしたが感じることができました。 それは治安の良さです。 治安の良さってなんだろうなと常…
スイスはフランス、ドイツ、オーストリア、イタリアに囲まれている国 その中でもバーゼルはドイツ、フランスが隣接している街と有名なため行ってきました。 まずは実際に宿泊したホテルはアパリビング バジェットホテル(Apaliving - Budgethotel) こちらの…
スイスの首都はベルンなんです! スイスといえばチューリッヒもしくはジュネーブの認知度が高いのですが 首都はベルンなんです。私も行くまでは知りませんでした。 そしてこのベルンは中世時代の雰囲気を今の伝える場所として世界遺産に登録されております。…
私の愛犬さくらの異変に気がついたのは半月前 あれ?なんか背骨が触れるなぁーと 体重が減少してるのに気がつきました。 でも食欲旺盛で元気があったので 老犬になって肉付きがかわったのかな?くらいにしか思って無かったです。 ドバイ、スイス旅行でいつも…
ルツェルンでは7時の電車に乗るため朝の5時30分に起床 12月のスイスの日の出は8時のため外は真っ暗でした。 この日はなぜこんなに早い時間から移動するかと言うと、一度首都のベルンへ行き泊る予定のホテルに荷物を預けてそれからツェルマットへ行く予定だか…
楽しかったスイス旅行もは終わり。今はチューリッヒ空港でブログを書いてます。 チューリッヒ→ルツェルンへ移動しました。 電車も乗り継ぎがなく、チューリッヒからは南に1時間ほどでつくほど着きます。 ルツェルンとはどんな街か?? この写真は今回のスイ…
スイスの治安は本当に安全か?? もちろん安全だと思います。 観光地だと商売での声かけなんてざらにありますが、このスイスでは一切受けたことがありません。タクシーも乗らないかと声かけ人もいません。 しかし、やはりヨーロッパ飲酒をする文化はあります…
今回の旅行のメインはスイス旅行です。 スイスでは毎日違うホテルに泊まり、スイスを周りたいと思います。 まずはドバイからスイスのチューリッヒへ移動 チューリッヒ空港からチューリッヒ駅への移動方法 タクシー、トラム、電車と色々あるのですが私は電車…
女性一人でも安心して観光できるドバイド 実際に私が行った場所&やらかしたことをご紹介 ドバイの人口島、パーム・ジュメイラ 世界で一番大きいと名高いパーム・ジュメイラ ヤシの実のような形で月からも確認できるそうな。私も上からの写真を撮りたかったで…
ドバイは世界で1つしかないと言われる7つ星ホテルがあるくらいホテルが多く 5つ星ホテルでもリーズナブルな値段で宿泊することが可能です。 私もせっかくなので今回5つ星ホテルを予約しちゃいました。 ラディソンブルホテル ドバイウォーターフロント こちら…
香港デモの影響で一時的には飛行機が欠航になった香港空港の今をお伝えします! 8月には大規模なデモ活動が空港で行われ、飛行機が欠便するという緊急事態が発生いたしました。 多くの便が欠航すると飛行機自体がすごく高額なお金が動いているため損害はかな…
香港の航空会社といえばまずはキャセイパシフィック航空そして次に思いつくのが香港航空ではないでしょうか。 私も幾度となく利用しておりいつも海外旅行の安旅にご協力いただいてた航空会社が なんと最大の危機を迎えております。 12月1日に飛行機内の映画…
本日は11月30日土曜日は英会話レッスン レッスン終わりに受け付けでまた値上がりすると。 去年も値上がりして今年も値上がりてさらにレッスン時間を5分短くすると。 英会話の経営もデモの影響で悪化しており、2フロアで運営していたものを1フロアで運営に変…
2019年11月29日になり2019年も早くも年末になりました。 香港にきて2年10ッカ月になり、時間の経過の速さを感じます。 12月は会社員にはお楽しみなボーナスです(^ ^) みなさんもワクワクしていると思いますので一緒にワクワク感を高めるために使い道をブログ…
私は香港に出向してから約2年半ほどたっており、今の業務のおかげで多くの方と接客することがあります。 私の企業はまだグローバル化がそこまで進んでおらず社内コミュニケーションが日本語のため日系会社とのやりとりが多いです。 アジアですから日系会社は…
YouTuberって年を増すことに増加してますよね。 今では有名人でさえチャンネルを持っており、活動しているほどです。 私たち駐在員にとってもyoutubeは欠かせない情報収集源となってます。 外国だと日本で観れる普通のTVはもちろんネットのアメーバTVとかも…
ブログを書き始めて早くも50記事ほど書いたのですが、香港に近いマカオのことを書くことを忘れておりました。 香港旅行をご検討されている方は是非ともマカオも視野に入れみてください。 もちろんデモが沈静化してからですが アジアにいながらもどこかヨーロ…
早いもので2019年の11月が終わろうとしております。 令和に変更になったり、消費税が10%に上がったりして2019年でしたが、 私は香港に住んでいるため実感全くございません。 そんな2020年も始まろうとしている中会社から2020年の公休数が発表されました。 ※…