メルボルンでどうしても行きたかった場所はツアーに参加しないと行けない場所だったため一人でしたがツアーに参加して見ました!
ひとり旅行だけどツアーに参加しようか悩んでいる方必見!
ツアーで女子ひとり人でも問題ないですよ。
私が参加したのは日本語が堪能なガイドさんで、人数は年配のご夫妻と女性の友人2名、ひとり参加は私を含めて3名の合計7名です。
プランは私の行きたかったグレートオーシャンの12人使徒→ロンドンブリッジ
→ロックアードコージ→ランチは海鮮料理→個人的な動物園→ケネットリバー
→野生のカンガルー散策
朝の8時にホテルで待ち合わせて夜19時くらいに戻る1日ツアーです。
お値段は13,000円ほどですがかなり充実している内容でした。
※下の写真はグレートオーシャンの12人の使徒
ツアーに参加するメリット
現地の方に現地の話を聞くのは非常に勉強になります。
今回のツアーは移動が長距離だったためガイドのドミニクさんは色々教えてくれました。
・メルボルンは移民がすごく増えており、日に300人移民が増加している
・オーストラリアの物価は高いので平均年収が600万円を超えている
・オーストラリアは広いが60%住めない砂漠
・メルボルンの人は80%が車通勤のため朝は市内に行く渋滞がひどい
→だから地下鉄を作って移動手段を車だけでは無くして欲しい
・中国からの観光客が増加している
→確かにメルボルンはシドニーに比べてアジア系の観光客が多かったです。
飲食店もアジア料理をよく見かけました。
今の時代調べればそんな情報はすぐに出ていると思うでしょうが、印象の残り方は異なります。
私は2018年の12月に行きましたが今でも鮮明に説明を覚えてます。
※写真はガイドのドミニカさんがかもめにパンをあげている様子
ひとりで参加するメリット
もしも友人とか恋人と行けばそれだけの世界でしょうが、ひとりだと話し相手がいないので自然とコミュニケーションをとることができるのは大きなメリットだと思います。
実際にこのツアーの方全員とお話したんですが、みなさま海外旅行が好きで
海外に携わってる仕事をしていたり、経営をされている方、留学経験者ばかりでした。
自分の知らない世界を知れることはツアーの付加価値ですよね。
きっと良い出会いもある方もいると思います!
※写真はロンドン ブリッジ
もしもツアーの参加で悩まれている方がいるのであれば
私は是非とも参加して欲しいと思います。
写真をご覧いただくとわかるようにこんな素晴らしい景色を見ることができるんです!
日本では見ることができずに感動しますよ。本当に。
特に私このツアーに参加してよかったポイントは個人経営の動物園です。
こちらの動物はウォンバットという動物の子供で抱っこも餌やりもできました。
こちらはコアラで抱っこは特定の地域でしかできませんがお触りOKでした。
個人経営の動物園のため人が少なくてじっくりと観察することができたんです!!
動物好きの私にはたまらなく魅力的なツアーで。
こちらはなんと4名以上の参加者がいないと行けないそうで本当にラッキーでした。
ツアーに参加するデメリット
特にないと思います。
参加がひとりだった場合は金額が2倍になるとかはたまにありますが。
最初の不安を乗り越えればきっと印象に残る旅になると思います。
せっかく海外旅行にきたのならその国のことを最大限に知り尽くしてください。